4月は「骨粗鬆症」新着!!
2025年4月3日
高齢者が増え続けるとともに患者数も増え続けている 今月のテーマは骨粗鬆症(こつそしょうしょう)、高齢者が増え続けるとともに患者数も増え続けています(2022年のデータでは、骨粗鬆症の有病者数は1,590万人(男性410万 […]
11月は「サルコペニア」
2024年11月27日
筋肉不足は諸悪の根源 今月のメディカルノックのテーマは、“サルコペニア”についてです。 “サルコペニア”って、聞いたことあります?サルコ⇒筋肉 ペニア⇒減少つまり、サルコペニアは筋肉不足(筋力低下)です。筋肉不足(筋力と […]
10月は「がん検診“って、受けるべき?」
2024年10月8日
誤解が多いがん検診 今月のメディカルノックのテーマは、病気そのものではなくて“がん検診”についてです。 みなさん“がん検診”受けていますか? というのも、最近、受付によくある質問ですが、「会社の定期健診は受けているんです […]
9月は「胃食道逆流症(GERD)」
2024年9月25日
胃食道逆流症(GERD)の人は15%もいる? 日本人のGERD(Gastro Esophageal Reflux Disease…ガード)が増えつつあり、今や欧米なみになっています(少なくとも日本人の15%が罹患)。 G […]
ビタミンKの基本のき
2023年10月10日
最近、ビタミンKのサプリ、やたら目につきませんか?それもそのはず、今、ビタミンKが脚光を浴びているからなのです。…ネットショップでもNMNとビタミンKが大はやりです。 なぜ、ビタミンKがこれほどまでに注目を浴びているのか […]
春夏秋冬 漢方コラム(秋)
2023年10月1日
ここ数日涼しくなったように感じますが、皆様お住まいの辺りはいかがでしょうか。我々ヒトだけでなく畑の植物達にとっても今年の暑さは厳しかったようです。 出勤前の水撒きだけで例年は大丈夫でしたが、今年はウリ科が全滅し、毎年沢山 […]